Home
Products
サブメニューを拡大する Products
サブメニューを縮小する Products
すべて
家具
アートワーク
テーブルウェア
インテリア雑貨
花器とグリーン
お菓子
ペット
本と音楽
Information
Contact
ログイン
アカウントを作成する
Search
商品のお取り扱い方法・ご注意
配送・送料について
お問合せ
特定商取引法に基づく表記
サイトナビゲーション
Home
Products
すべて
家具
アートワーク
テーブルウェア
インテリア雑貨
花器とグリーン
お菓子
ペット
本と音楽
Information
Contact
ログイン
検索
カート
カート
あなたのカート
カートを閉じる
Tea caddy w/booxwood handle | つげの把手の茶筒
通常価格
販売価格
¥18,000
単価
/
あたり
Size
100g(SPR0838)
200g(SPR0839)
400g(SPR0840)
500g(SPR0841)
100g(SPR0838) - 売り切れ
200g(SPR0839) - 売り切れ
400g(SPR0840) - 売り切れ
500g(SPR0841) - 売り切れ
売り切れ
このアイテムは定期購入または後払い購入です。続行することにより、
キャンセルポリシー
に同意し、注文がフルフィルメントされるまで、もしくは許可される場合はキャンセルするまで、このページに記載されている価格、頻度、日付で選択した決済方法に請求することを承認するものとします。
1875年創業、イギリスで開発されたブリキを用いた丸鑵制作に始まり、今なお130工程もの初代からの手法を守り続ける手作り茶筒の老舗「開化堂」。 こちらの茶筒は、スフェラによるデザイン、開化堂の制作によるコラボレーションモデルです。真鍮製のボディに木製(ツゲ)の把手を組み合わせた異素材のコンビネーション。 開化堂の茶筒は、側面の継ぎ目のラインを揃えて蓋をのせると自然に閉まるほど精度が高く、高い気密性が茶葉の味と香りを新鮮に保ちます。コーヒーやドライフードなど、茶葉以外の保存にもお使い頂けます。開化堂の茶筒の特徴である経年変化の美しさも魅力です。
シェア
Facebookでシェアする
ツイート
Twitterに投稿する
ピンする
Pinterestでピンする
検索する
選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします
Japanese
English